京都市中京区・下京区・上京区・右京区・南区の不動産のことなら千の架け橋

不動産無料査定 お問い合わせはこちら

TEL:075-311-7011

メールでのお問い合わせはこちら

記事一覧

6:40分

ファイル 593-1.jpg

今朝 その時間 ここにいました

しょうざんゴルフ です

明日 ホーム朽木ゴルフ俱楽部 水曜杯です

そのために 少し 練習してました

ゴルフもライフワーク

やるからには 競技ゴルフです

水曜杯は 月例会に比べて軽めですけど

スコアにこだわって 上位目指します

ゴルフができて しあわせです


今日もしあわせ 明日もしあわせ

いまが いちばん しあわせ

ここで咲いてます

ファイル 592-2.jpg

秋明菊

我が家の庭で咲いていても カレンで美しいのですが

見てくれるのは 家族と 郵便屋さんくらい

せっかく咲いてくれているので もっと多くの人に見てほしい

なので 

ファイル 592-1.jpg

オフィスに持ってきました

葉物だけの場所に 彩を与えてくれました

水あがるかな?って 少し心配しましたが

元気に咲いてくれてます

よかった!


今日もしあわせ 明日もしあわせ

いまが いちばん しあわせ

秋明菊

ファイル 591-1.jpg

ファイル 591-2.jpg

ファイル 591-3.jpg

庭に咲いていて 

名前も知らない花

ネットで調べると しゅうめいぎく とのこと

カレンで かわいい お花です

男だけど お花 結構好きです


今日もしあわせ 明日もしあわせ

いまが いちばん しあわせ

土曜日ですね

5:20 起床

5:55 ジョギング・ウォーキング

2日連続で 走ってました

サウナスーツの下は 長袖 長ズボン

それでも 汗 にじむくらい ですね

最近 6時間ほど眠れるようになり

体重も少し増えて 61㎏~62㎏ 

こんなもんで いいかなって感じです

それでも 相変わらず 健康で 元気です

ファイル 590-1.jpg

オープンしてから 3週間です

やっと落ち着いた感 でてきました


今日もしあわせ 明日もしあわせ

いまが いちばん しあわせ

スッキリしました

事務所の奥のほうで 段ボール箱のままの場所があり

ずっときれいにしようと思っていながら

なかなか手を付けずにいました

本日 やっと すっきりきれいにしました

ファイル 589-1.jpg

ニトリさんでラック購入して コピー用紙箱からだして

なにせ 収納が少ない事務所です

あえてそうしました ものをしまい込まないように

きれいに 整理整頓するように と

その上に ボード 取り付けて お預かりしてる売り物件記入

なんか 不動産屋さんらしくなりましたね

まだまだのことろもありますが おいおいやっていきます

少しづつ できるときに 思い切って


今日もしあわせ 明日もしあわせ

いまが いちばん しあわせ

 

思いと行動

奥様が旅行のため

朝から 2日分の洗濯物干して ゴミ出して

今頃 帰っていると思います

旅行の間 カフー君は次女のところに預けています

いまから カフー君 迎えに行きます


ゴルフ練習場でドライバー打ってると 隣にいる人に

よー飛ぶなー って 言われて 歳聞かれます

答えると 若いなー って言われて そりゃ飛ぶわ って


確かに 去年より飛ぶようになりました

ジョギングして 足腰少し強くなったように思います

筋トレも そこそこ やってます

簡単に あげられないような ダンベル あげてます

腹筋ローラーも もう少しで頭がつくところまで できるようになりました

腰いためましたけど

そんなことやってるから 飛ばせると 思います

もっと飛ばしたいって 言うだけの人 いっぱいいます

飛ばす努力してますか?

昨日今日 筋トレ始めても 明日腹筋割れませんよ

小さい 少しづつの積み重ねの結果です

努力とは思っていません 

その先に なりたい姿があるから できると思います

仕事も 趣味も ちょっと ストイックなところあります

そんな自分も 大好きです


今日もしあわせ 明日もしあわせ

いまが いちばん しあわせ

 

昨夜のディナー 

奥様が旅行でいないものですから

事務所目の前のライフ壬生店でこんなの買って帰りました

ファイル 587-1.jpg

20%OFFのシール 嬉しいものですね

生ものはそのまま食べて

お肉はキャベツと炒めて 美味しくいただきました

高校生の頃 食堂でアルバイトしていたので

簡単な料理なら いまでもできます

なので 奥様ボクの食事を心配なく 出かけられます


生きてきた中で やってきたことで 無駄なこと 何一つありませんね

紆余曲折は それなりにあったと思います

師匠の話の中で 屏風の話があります

屏風をまっすぐ伸ばすと倒れる

ジグザグにすれば 倒れにくい 

人生も ジグザク 回り道してきた人のほうが

何かあった時に 倒れにくい  というお話

この歳になると 少しわかる気がします


今夜 なに食べようかな?


今日もしあわせ 明日もしあわせ

いまが いちばん しあわせ

プロテイン

ファイル 586-1.jpg

朝と夜 一日2回飲んでます

食事前に飲むと お腹膨らんで 食事量減らせます

以前は牛乳に溶かしてましたが 近頃は豆乳にしてます

豆乳で ソイプロテイン 全部大豆ですね


今朝 奥様と長女とお孫ちゃん ハウステンボスに行くそうで

5:30に 出ていきました

物音で5:00起床

少し明るくなった5:50 ジョギング

ここのところ 走れていなかったので 気持ちよかった

腰痛も治まったので 少し筋トレ

腹筋ローラーは まだ 無理でした


いまから スーパーライフさんで ディナーの材料買って帰ります

なに食べようかな?


今日もしあわせ 明日もしあわせ

いまが いちばん しあわせ

お孫ちゃん

ファイル 585-1.jpg

土曜日 保育園お休みで 朝から来てました

明日から ハウステンボス行くようです

昨日 沖縄から 帰ってきたんじゃなかったかな?


人は しあわせになるために 生まれてきた

しあわせになるのは 権利じゃなくて 義務


最近 この言葉 頭の中で回ってます

今日もしあわせ 明日もしあわせ

いまが いちばんしあわせ

ゴルフクラブ 

先日のゴルフで 手持ちのゴルフクラブの中で

ハードスペックで 最近使ってないものを試してみました

ファイル 584-1.jpg

ヘッドはツアーエッジCB1

10年以上前のもので まだツアーエッジが名前さえ知られていなかった頃 アメリカのツアープロ用に作られたもの

ファイル 584-2.jpg

そのヘッドに このシャフト アルディラRIP を刺したものを現場で打ってみたところ なんと 素晴らしい球

歳だから こんなハードスペックは厳しいと思い込んでいたようです

要するに 打てる腕前がなかっただけなんでしょうね

そこで 数年前に作ってみて 全然打てなかったドライバー

再度組みました

ファイル 584-3.jpg

ヘッド ドゥーカスDCD701 に

ファイル 584-2.jpg

このシャフトを 44.75インチで 右挿しで

市販品のバランスは ほとんど D1からD2

このドライバーのバランスは なんと C4.5

ほとんどヘッドが利きません

体を使わないと 腕力だけでは打てません 

今朝 6:00 

このドライバーの試打 しょうざんゴルフで

アイアンで体を温めてから いざ ドライバー

全部 右にしか飛びません 

100球くらい打つと 何とか 打てるようになりましたが

やっぱり 難しい 小手先ではどうしようもできません

近くにいた知り合いに打ってもらったら 飛びません

こんなの 無理って 言われました

このドライバーで練習して きちんと打てるようになれば

ゴルフが もっと 楽しくなると思います

まずは シングルプレーヤー 目指します


今日もしあわせ 明日もしあわせ

いまが いちばん しあわせ