京都市中京区・下京区・上京区・右京区・南区の不動産のことなら千の架け橋

不動産無料査定 お問い合わせはこちら

TEL:075-311-7011

メールでのお問い合わせはこちら

記事一覧

思い立ったが吉日

ファイル 1322-1.jpg

どの新聞も1面でしたね

あ そう って感じでした

ネットや動画でいろんな人がなんやかんやしてますが

ただ数字が欲しいのでしょうね

そのなかで これだけは 注意してほしいことがあります


不安をあおるような記事や動画は参考にしないでください


ある意味 壺買えばご先祖さんの霊がうかばれます

なんてことと 同じですから


思い立ったが吉日

これで 物事始めれば 楽しいと思います

思い立つって 何かのメッセージなんです

直観でも良いと思います


それと 思い立ったら すぐ行動

小さなことからでいいんです 

やれることからでいいんです

そうしてるうちに どんどん近づきますから


ファイル 1322-2.gif


だんだん良くなる 未来は明るい!


今日もしあわせ 明日もしあわせ

いまが いちばん しあわせ

・・・にもほどがある

ファイル 1321-1.jpg

スタッフさんのお知り合いの業者さん物件

販売協力依頼いただきまして

YouTubeあげてみました そのサムネイルです


こういうの考えるの 才能ですね

ちょっと悪ふざけのような気もしますが

ものすごく楽しそうにしてましたね

乗っかれるものには乗っかります


楽しくしてできたもの 

やっぱり楽しいものです


ファイル 1321-2.gif

この通りと思います


ふわふわ 軽く 楽しく それが最高です


だんだん良くなる 未来は明るい


今日もしあわせ 明日もしあわせ

いまが いちばん しあわせ

うれしいこと

以前に中古一戸建を購入されて

大規模リノベーションさせていただきましたお客様が

壬生寺の帰りに立ち寄られました


こういうの

たまらなくうれしいです


みるからに ごキゲンで しあわせが溢れているご夫婦です

素敵な笑顔と 楽しい会話 

いい人って しあわせな人って 顔や雰囲気にでますね


ファイル 1319-1.jpg


近所で空家管理してるお客様にいただきました

週に一回 換気と

月に一回 掃除してます

そのお礼にと

もうすぐ販売できそうな感じです


自分の機嫌は 自分でとるんだよ


この言葉を聞いてから 上気元 意識するようになりました

機嫌よくしてると もっと機嫌が良くなることが起きます


今日は そんな 上気元な一日でした


とにかく ふわふわっと あっ軽く 行動しましょね


今日もしあわせ 明日もしあわせ

いまが いちばん しあわせ

いい感じ

ファイル 1317-1.jpg

どんどん春が近づいてますね

それだけでも十分気分上々

それに このスカジャン 通勤に着始めてから

なんか いろんなことが いい感じ なんです

これも 龍神さまのおかげかな?


なんでもいいんです

明るくしてないと 明るいこと起きないんです

昨日と同じじゃ 明日も 今日と同じ

明日は 未来は いまこの瞬間に変わるんでしょうね


明るくしたかったら いま 明るく

笑顔でいたかったら いま 笑顔


たぶん そんな感じだと思ってます


ファイル 1317-2.jpg


椿が咲き始めました

これだけで もう うれしい


あっ軽く ふわふわっと お気軽に

ほんの少し いまを しあわせのほうへ かえていきたいですね


だんだん良くなる 未来は明るい!


今日もしあわせ 明日もしあわせ

いまが いちばん しあわせ

ありがたいです

ファイル 1316-1.jpg

2人の小さな不動産屋です

これくらい販売物件があります

ありがたいことです


どんな物件でも 

良いところ そうでないところがあります

売れない理由を そうでないところにみてしまうと ね


人でもそうなんですが

良くないと思ってるところ 魅力だったりしますよ

どんなところも 個性


あの手 この手 その手 なんです

上手くいかなかったら 次の手

その繰り返し


さあ 次は どんな手でやろうかなって考えるだけで

楽しくなります


楽しく考えて 楽しく行動すれば

結果は 楽しいことになると思ってます


だんだん良くなる 未来は明るい!


今日もしあわせ 明日もしあわせ

いまが いちばん しあわせ


 

ホームページ

ファイル 1315-1.jpg

トップ画面を少し変えてみました

スタッフさんがインスタやってくれてますので

それをHPでも見られるように と あと少し変更してます


なんか よそさんと同じことしてても ね

横並び なんて 面白くないし

そんなことして大丈夫? ってなことも 

ちょっとくらいやらないと

HP見てもらう意味 ないんじゃないかな


昭和の時代は 

めだたぬように はしゃがぬように

だったのかもしれません


令和では

私は ここにいます! こんなことしてます! って 

個の存在感 主張 してよいと思ってます

見つけてもらえないと なにも伝えられない ですから


本当の勇気って

震えながらでも 一歩前に 足踏み出すこと


良い時代になりましたね


ふわふわっと あっ軽く 楽しく 変えていきます


だんだん良くなる 未来は明るい!


今日もしあわせ 明日もしあわせ

いまが いちばん しあわせ

涙腺崩壊

ファイル 1314-1.jpg

先日の休日

アイロンかけながら お酒飲みながら

Huluで この映画見ました

あらすじも読まず 

阿部寛さんだから面白そうだけで


実話だったんですね

もう 涙が 止まりません

歳とると もろくなるんです


涙が流れた後って 

なんだか 心が キレイになった気がします

日常生活のなかで いろんな汚れがつくのでしょうね

それが 流れ落ちるような感じです


テルマエ・ロマエのような

笑える映画と思ってみましたが

阿部寛さん 素敵な役者さんです


大人だって 男だって 

涙 流して いいんですよ

いえ 大人だからこそ 流さないと

生まれたての赤ちゃんのような

きれいな心に 戻れると思います


だんだん良くなる 未来はあかるい!!


今日もしあわせ 明日もしあわせ

いまが いちばん しあわせ

華やかに

ファイル 1313-1.jpg

スタッフさんがミモザ持ってきて

椿 南天 

お客様からいただいた プリザーブドフラワー


事務所 華やいでます


仕事してますと 穏やかでいられないときもあります

そんなときも 花は ただ黙って そこに咲いてます

きれいな色や形そして香りで


顔晴ろっ!


だんだん良くなる 未来は明るい!


今日もしあわせ 明日もしあわせ

いまが いちばん しあわせ